運輸業に関係する法律・制度リンク
困ったときは法律もみてみよう
最近は総務省のデータベースがあるので法律調べるのが楽になりました。
法律そのもの
(余計な解説がないのはいいけどちと難しいですね)
- 貨物自動車運送事業法(法令データ提供システム/総務省)
- 貨物自動車の運送事業に関する法律、運行管理等に関する規定
- 貨物自動車運送事業法施行規則(法令データ提供システム/総務省)
- 上記法律の施行規則、つまり色々細かい部分にかんしての法律に準じる規則になります。
- 道路交通法(法令データ提供システム/総務省)
- 言わずと知れた道路法規です。制限速度や駐車規制等、道路を利用する際のさまざまな規則の法律
- 自動車損害賠償保障法(法令データ提供システム/総務省)
- クルマを持っていたら必ず入らなきゃいけない自賠責保険に関する法律です。
- 労働基準法(法令データ提供システム/総務省)
- 直接運輸には関係ないが運輸事業を営むものは雇用者として、やとわれの身でも被雇用者として知っておくほうがいい法律。注目の部分は労働時間に関する規定や就業規則の備え付け義務・雇い入れ時の書面説明義務などでしょうか。
- 雇用保険法(法令データ提供システム/総務省)
- 万一の失業に備えての雇用保険に関する法律。受給に関してはハローワークの解説見れば十分ですが、知っておきたいのは資格について。ちゃんと加入しておかないと何かあったとき面倒です。
ツイート |
![]() |
投稿者:狸穴猫
行程の途中でFAXを送受信する< >自動車会社のサイトまとめ